正規の「Apple」公式サイト | https://www.apple.com/jp/ |
正規の「iPhone13」販売ページ | https://www.apple.com/jp/iphone-13/ |
正規の「iPhone13 Pro」販売ページ | https://www.apple.com/jp/iphone-13-pro/ |
こんにちは。ヤマトです!
【注意喚起】最新機種のiPhone12やiPhone13を「懸賞」「プレゼント」「当選」と称して、フィッシング詐欺や国際電話詐欺の行っているスパムサイトが拡散されています!
2021年9月15日にiPhone13の発売発表がありましたが、その公式からの発表と同じ時期に
iPhone12やiPhone13をプレゼントすると謳うフィッシング詐欺サイト(スパムサイト)がネット上に蔓延しています。
iPhone13だけではなく近頃は「ロレックス」や「エルメス」や「コカコーラ」など、有名商品や有名ブランドの名前やデザインを似せた悪質なサイトも目立っていますね。
悪質なスパムサイトからは、ログイン情報や口座情報などの個人情報を盗む目的のフィッシング詐欺や、海外電話に連絡させ高額な手数料を請求する国際電話詐欺が目的とされています!
今回取り上げるiPhone13を利用したスパムサイトの手口もこれらの詐欺と見て間違いありませんので、iPhone12やiPhone13をプレゼントするような商品ページや当選ページには気をつけてください。
私のブログでは主に危険な副業やネットビジネスを取り上げつつ、危険な詐欺手口に騙されないように徹底的に調査・検証して、その結果を記事にまとめています。
私ら若い世代や高齢の方が騙されているケースが多発しているようなので注意喚起をします。
それでも不安な方は私のLINEからいつでもご相談に乗ります。
目次 もくじ
iPhone12・iPhone13が「当選」と称したスパムサイト増加
iPhone12やiPhone13が「当選」したと偽るスパムサイトから、被害者を巧みに誘導して個人情報を入力させるフィッシング詐欺が横行しています。
よくある誘導としては、プレゼント(iPhone12やiPhone13)を受け取るために、アンケートに答えてほしいという方法や、こちらの番号に連絡して受け取り方法を聞いてください、という手口があるあるです。
アンケートなど個人情報を入力させる手口は、電話番号やメールアドレスのほか、住所や銀行情報・クレジット番号を収集され、悪用されてしまうので注意!!
ネットサーフィンをしている中で「当選おめでとうございます!」「限定プレゼント!」という文言が出てきたら注意してください。
危険なスパムサイトから銀行口座やクレジットカードの情報を入力してしまった場合は、機密情報が悪徳業者に知られてしまうため、なりすまし・不正利用・偽造・密売などのトラブルになるリスクがあります。
iPhoneに関連するフィッシング詐欺の事例
これまでにもiPhoneに関連するフィッシング詐欺行為が増加していて、特に多いのがiPhone11やiPhone12やiPhone13です。
これらは実際に過去にあったフィッシング詐欺目的のスパムサイトです。
これまでに発見されたスパムサイトは中国から発信されたものがほとんどでした。
Appleの公式サイトやiPhone12・iPhone13の販売ページに似せたデザインになっていて、中には全く見分けがつかないほど似せているスパムサイトもありましたね!
SafariブラウザやGoogleChromeブラウザでも発生することが確認されていますので要注意!
Apple公式からも注意喚起の情報あり
AppleやAppleサポートの公式からも注意喚起の情報が配信されています。
*一部抜粋*
【フィッシングメールなどの詐欺に遭わないようにする方法】
Web サイトを見ているときに、iPhone、Mac、その他の Apple 製デバイスがウイルスに感染したというメッセージが表示されたり、Apple を名乗る人物が電話をかけてきて、アカウント名やパスワードを聞いてきたりする場合、詐欺に遭っている可能性が疑われます。詐欺に遭わないための対策を以下にいくつか紹介します。
- Apple ID を守りましょう。2 ファクタ認証を使って日頃から連絡先情報を保護し、最新の状態にしておきましょう。Apple ID のパスワードや確認コードは絶対にほかの人に教えないでください。Apple がサポートを承る際に、この類の情報をおたずねすることはありません。
- App Store、iTunes、Apple Store のギフトカードは、所定の用途以外の支払いには使わないでください。
- Apple Pay で個人間送金をする場合 (米国のみ)、ほかの方法を使って二者間で決済する場合と同様にしてください。
- 原則として、クレジットカード情報などの個人情報は、相手の本人確認が確実にできている場合を除いては教えないでください。
- 思い当たるふしのない疑わしいメッセージを受け取った場合、本文中のリンクをクリックしたり、添付ファイルを開いたり保存したりしないでください。
- 要望や話の内容の信憑性が疑われる場合、または、単に企業に登録してある情報の変更が必要な場合も、該当する企業に直接問い合わせましょう。
*一部抜粋*
フィッシングメールからの被害に遭わないような注意喚起や、Webブラウザの危険なポップアップや、Appleを装う業者から疑わしい電話がかかってきた場合の対処法などが細かく書かれていました!
Apple公式からの注意喚起はこちらから確認できます。
iPhone12・iPhone13の公式サイトを見分ける方法
iPhone12やiPhone13の偽サイト(スパムサイト)は、公式サイトを忠実に再現しているため、ものによっては視覚的に見分けるのが難しいのも存在します!
その場合に有効なのが「ドメイン」です。
サイトのドメインというものは、名前が被ることはありません。
なので、Apple公式サイトの正規URLと、フィッシング詐欺サイト(スパムサイト)のURLを比べたときにドメイン部分に違いがあるはずです。
【まとめ】今後もiPhoneに関する詐欺行為が増加するおそれ
過去にiPhone12やiPhone13の発売発表があるたびに、iPhoneに関連したフィッシング詐欺サイト(スパムサイト)が増加する傾向です!
そのため「iPhone13」や「AppleWatch Series7」が正式発表された今、また同じようなスパムサイトが増加するでしょう!
Appleに登録している情報を悪意に集めるフィッシング詐欺や、偽の電話番号から国際電話詐欺に巻き込む危険性があります。
有名企業や有名ブランドと称したフィッシング詐欺・国際電話詐欺が近年増加しているようで、警視庁のサイバーセキュリティ対策本部も大きく動き出しているようですね。
Apple公式が注意喚起をしているほか、日本サイバー犯罪対策センターからもiPhone12などの「当選」「限定プレゼント」と称したフィッシング詐欺の注意喚起も行われています。
これらの情報には騙されないように気をつけてください!