副業検証

JFPは詐欺?怪しい起業家養成機関のオンライン講座の評判と実態を調査

JFPは詐欺?怪しい起業家養成機関のオンライン講座の評判と実態を調査

こんにちは、ヤマトです。

今回検証する案件は、

JFPという起業家養成機関

JFPでは起業家になるまでをプロデュースしていると言われていますが

検証した結果おすすめできないと判断せざるおえない内容でした。

この記事を書いた人
ヤマト
このブログを管理している元大型トラックドライバーのヤマトです。私は大阪生まれ大阪育ち。現在は子供と妻と熊本で生活しています。このブログでは悪質なネットビジネスから詐欺の被害を減らすため、これまでの経験を活かして世の中のネットビジネスを検証してその良し悪しを見定めます。ネットビジネスのことならどんなことでも私にお任せください。

ヤマトのプロフィールはここから>

この記事では皆さんの代わりにJFPという怪しい起業家養成機関を検証し、口コミ評判などを調査したうえでおすすめできない理由を詳しく解説します。

ネットには必ずしも正しい情報があるとは言えませんので、

この記事を最後まで読んでうえでご判断するようにしてください。

それでも不安な方は私のLINEからいつでもご相談に乗りますし、私のネットビジネス経験と知識から稼げると判断した情報だけをお教えできます。

ヤマト

困った時はすぐにご相談ください!

ヤマト LINE

起業家養成機関 | JFPとは

起業家養成機関 | JFPとは

JFPは、起業家養成機関であり、6ヶ月間の超実践型プログラムを通じて、起業家を育成することを目的としています。

以下にJFPの特徴とカリキュラムについて詳しく説明します。

JFPの特徴

  1. 経営者の直接指導: JFPでは、経営者や起業家が直接指導を行います。これにより、実践的な経営スキルや知識を直接的に学ぶことができます。

  2. コンサルティングとコーチングの実施: コンサルティングだけでなく、コーチングセッションも行われます。個別のアドバイスや成長支援を受けることができます。

  3. 経営スキルの勉強会: 週に一度、経営スキルに関する勉強会が開催されます。これにより、幅広い経営知識を体系的に習得することができます。

JFPのカリキュラム

1ヶ月目

  • 事業アイデア出し: 個々の参加者が持つ事業アイデアを出し合い、検討します。
  • オリジナルプロダクト作成: アイデアを具体的なプロダクトに落とし込みます。
  • ビジョン設計: 事業の将来像や目標を明確に設定します。
  • 事業計画書作成: 具体的な事業計画書を作成し、実行計画を立てます。

2〜6ヶ月

  • 毎週の定例打ち合わせ: チームやコンサルタントとの進捗確認や課題解決を行います。
  • 経営スキル勉強会: 週に一度、経営スキルやマーケティング戦略などの勉強会を通じて知識を深めます。
  • コーチングセッション: 個別のメンタリングや成長支援を行うためのセッションが月に一度行われます。
  • 交流飲み会: メンバー同士の交流やネットワーキングを目的とした月に一度のイベントです。
  • SNSツールでの質問対応: プログラム期間中は、専用のSNSツールを通じて質問を随時受け付け、迅速に対応します。
  • 電話120分/月: 個別の相談や打ち合わせに利用できる電話時間が月に120分提供されます。

JFPはこれらのプログラムを通じて、参加者が実践的な起業スキルを短期間で身に付け、起業家としての成功を目指す支援を行っています。

起業家養成機関 | JFPの実際の口コミ評判を調査

では本当にJFPで起業家になれた方はいるのか?

商品ページには利用者の声がいくつか掲載されていますが事実を載せているのか気になるところなので実際に口コミ評判を調査してみたところ、

残念ながら、JFPに関する口コミや実績は一切確認することが出来ませんでした。

よって商品ページに掲載されている利用者の声については、その信憑性や事実性についての疑問が残ります。

起業家養成機関としての実績や成功事例が示されていないことから、JFPが本当に効果的なプログラムであるかどうか、また参加者がどのような成果を得たのかについての情報が不足していると言わざるを得ません。

起業家養成機関 | JFPの特定商取引法に基づく表記を調査

起業家養成機関のJFPに関する特定商取引法(特商法)に基づく表記を調査した結果、特商法の記載が見当たりませんでした。

特商法は、消費者保護を目的として、事業者が消費者に対して必要な情報を明示することを義務付けていますが、JFPの公式サイトや関連情報には該当する記述が確認できませんでした。

これは消費者保護の観点から重要な情報が欠落しているといってもいいでしょう。

特商法には、事業者の名称・事業所在地・連絡先・代表者氏名・商品やサービスの内容と価格・支払い方法・返品・キャンセルに関する条件などが明示されることが求められていますが、このような情報がない場合、安易な参加はトラブルになる可能性が高いです。

よって私から参加をおすすめすることは出来ません。

私のLINEではネットビジネスに関するご相談や稼げる情報を教えていますので何かあれば気軽にご相談ください。

ヤマト LINE

起業家養成機関 | JFPは高額な料金が発生する可能性が

起業家養成機関『JFP』は無料で個別相談を受け付けているとのことですが、個別相談にはGoogleアカウント、氏名、電話番号等の個人情報が必要となります。

しかし起業家養成機関『JFP』にはプライバシーポリシーもありません。

これにより、個別相談時に提供する個人情報がどのように取り扱われるのかが不透明です。

最悪第三者に提供される可能性もありますので、十分にご注意ください。

恐らく起業家養成機関『JFP』では無料個別相談後に、具体的なプログラム参加を促されることが予想されます。

多くの場合、これらのプログラムには高額な料金が設定されていることが多いので、消費者は十分な注意が必要です。

特に、無料個別相談では魅力的な提案や成功事例が強調され、参加者が高額なプログラムに加入するよう誘導されることがあります。

ただ特定商取引法に基づく表記やプライバシーポリシーがないことから、万が一トラブルが発生した場合の対応も不透明ですので、契約を急かされる場合や、具体的な料金やサービス内容が明示されないまま契約を求められる場合には、ハッキリとお断りをしましょう。

起業家養成機関 | JFPは詐欺?検証結果まとめ

ここまで起業家養成機関『JFP』について調査・検証した結果、いくつかの懸念点が浮かび上がりました。

特に注目すべき点は以下の通りです。

  1. 実績や口コミの不足: JFPの商品ページには利用者の声が掲載されていますが、その信憑性については疑問が残ります。実際の口コミや成功事例が確認できないため、実績の透明性に欠ける点が不安材料です。

  2. 特定商取引法に基づく表記の欠如: 消費者保護のために必要な特定商取引法に基づく表記がJFPの公式サイトに見当たりませんでした。これには、事業者の名称、所在地、連絡先、代表者氏名、サービスの内容と価格、支払い方法、返品・キャンセル条件などが含まれます。このような情報が提供されない場合、消費者にとって不利な状況が発生する可能性があります。

  3. プライバシーポリシーの欠如: 個別相談の際に提供する個人情報がどのように取り扱われるかが不透明です。プライバシーポリシーがないため、個人情報が第三者に提供されるリスクが考えられます。これは個人情報保護の観点から非常に重大な問題です。

  4. 高額な料金の可能性: 無料個別相談の後に高額なプログラムへの参加を促される可能性があります。無料相談で魅力的な提案を受けることが多いですが、契約を急かされたり、具体的な料金やサービス内容が明示されないまま契約を求められる場合には注意が必要です。

これらの点を総合すると、JFPに対する信頼性や透明性に大きな疑問が残りますので私から参加をおすすめすることは出来ません。

これまでに数百の案件を検証してきましたが、

この案件のように、ネットの情報が必ずしも正しいとは限りません。

ネットで稼ぐためには正しい情報・稼げる情報を見抜く力が必要です。

正しい情報さえあれば少ない資金からでも大きな利益を生み出せるのが、ネットで副業をすることの強みです。

社会人時代にスキマ時間で始めた副業・ネットビジネスで生計を立てれるまでになれた私が保証します!

稼げると判断した副業情報をLINEからお教えできます。

興味があればいつでも気軽にご連絡ください。

ヤマト LINE

ここまで読んでくださっている方の中には、

  • 将来のために稼ぎたい
  • 明日の生活のために稼がないといけない
  • 借金をいち早く返済したい
  • 仕事を辞めて自分で稼げるようになりたい

と様々な想いがあるでしょう。

一人で不安だったりすでにお悩みがある方も気軽にご相談ください。

これまでのネットビジネス・副業の経験と知識を基にアドバイスできるので、より安全なスタートを切れるはずです!

稼ぐためのスタートダッシュをするためにも私と繋がっておいてください。

ヤマト LINE
この記事を書いた人
ヤマト
このブログを管理しているヤマトです。このブログではこれまでの経験を活かして世の中のネットビジネスを検証してその良し悪しを見定めます。これから副業で稼ぎたいとお考えならば私のLINEから稼げると判断した副業・実際に利益が出た情報をいち早くお教えします。ネットビジネスのことならどんなことでも私にお任せください。

ヤマトのプロフィールはここから>

関連記事をピックアップ
【合同会社ニコメディア】スマホワーク(スマホ副業診断)は詐欺?怪しいアンケートサイトの評判は 副業検証

【合同会社ニコメディア】スマホワーク(スマホ副業診断)は詐欺?怪しいアンケートサイトの評判は

2023年11月6日
詐欺撲滅!ヤマトの副業検証ブログ
こんにちは、ヤマトです。 今回検証する案件は、 合同会社ニコメディアの「スマホワーク(スマホ副業診断)」 この案件ではスマートフォンを使って …